僕は大のカバン好き、とりわけアウトドアブランドのカバンが好きなのです。
いろんな意見があるとは思いますが、アウトドアブランドのバックパックを街で使用することは、街を見渡しても市民権を得ているといってもよさそうですよね。でも、選択肢は多い……。
そこで今回は街で使うバックパックでダントツおススメをご紹介します!タイトルでネタバレしていますが、こちらです!
ARC’TERYX(アークテリクス) MANTIS26(マンティス26)
最近は街でも良く見かけます。特に女性が使ってるのをよく見るかな??もちろん男性も使っていますが。
何故このバックパックがおススメなのか!?おススメポイントご紹介していきます!ちなみに僕の家には実物がありますが、奥さんのモノです!たまに僕も使ってますが。
ARC‘TERYXとは!?
最近は知名度も上がってるので有名だとは思いますが、アークテリクスについて少しお話しておきます。
前身の会社の創業は1989年のカナダ。
アークテリクスの社名と有名なロゴは始祖鳥の学名が由来です。↓
最初はクライミング用のハーネスを作っていた会社でしたが、その技術力が評判となりウェアやバッグも手がけていくようになます。
ジャケット、バックパックなど他のアウトドアブランドでも今では当たり前のように使用されている「止水ジッパー」はアークテリクスが開発した技術なのです。↓
画像出典-https://arcteryx.com/innovation.aspx?country=ad&language=jp
アウトドア好きの中でも評価の高いアークテリクス。最近タウンユースでも注目されています。特にバックパックでは1999年に発売されてからロングセラーとなっているアロー22が有名ですね。↓
画像出典-https://arcteryx.com/ad/jp/shop/arro-22-backpack
こちらは今回ご紹介するマンティス26よりも街で見かけると思います。
さて、そんな歴史もつアークテリクス。ちょっとは興味を持っていただけたでしょうか??
それでは本題のマンティス26を個人的主観込みですが、徹底レビューです!
タウンユース最適!?マンティス26の実力!そのポイント!
①ショルダーハーネスの快適さ。
まずはこれです!!背負った時の快適さは他ブランド追随を許しません。正直他のバックパックが心もとなくなるくらいしっかりしています。重いものを入れても快適さは変わらず、疲れにくいです。
なので僕が出張の時は借りていきます。(笑)
ウエストストラップ、チェストストラップも付いていて移動時も疲れにくいですね。↓
②ポケットの多さで収納力もグッド!
写真をまとめてしまいましたが、外には左右上部にポケットが付いてます。
上部は仕切りとストラップ付き。右は小さめ、
左はかなり容量が入るポケットです。
個々で使用用途を考えれるので便利ですね。
メイン収納はガバッと全部開く仕様で、中にはPCも入るポケット付きです。
さらにポケットの奥には形を保つための
プラスチック板が入っています。これも秀逸で、
形を保つのと同時に硬いものなどを入れた際の背中の違和感をなくす役割もあります。
また、サイドに1つずつメッシュポケットがあるので、水筒や傘を入れておけます。↓
細かい部分では立て掛ける際の為の
滑りどめが底面にあったり。↓
③デザインもシンプルでいい!
これだけ収納があると普通はデザインは
シャープになりにくい思うのですが、
マンティス26は野暮ったさは感じないデザインですね。
さらに物があまり入っていなくてもクタッとしない構造は流石。バックパックって荷物詰まってないと結構形がカッコ悪くなるモノもあるので……。
④金額は?高いのか安いのか。
現在の金額は18000円程、これを高いとするか安いとするか……。
決して安くはありませんが、個人的にはかなり
バランスは取れていると思います。10000円切るバックパックと比べたらやっぱり違いは顕著ですね。
ショルダーハーネスは特に。
生地自体はそこまで特別なものではないと思うのですが。
アウトドアブランドで同じ値段設定だと、対抗馬になるのはグレゴリーとかミステリーランチの
「アーバンアサルト」あたりでしょうか?
あくまで僕の意見ですがタウンユースでは総合的に考えて、マンティス26がべストだと思います。

ARC'TERYX(アークテリクス) MANTIS 26 Backpack マンティス 26 バックパック 7715 Black II ブラック2
- 出版社/メーカー: ARC'TERYX
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
というわけで。
いかがでしたでしょうか?今回はアークテリクスのマンティス26のレビューでした。奥さんも大変気に入って使っております。(実は僕がプレゼントしたのです。)
個人的にもアークテリクスは大好きなブランドなので他のアイテムも機会があれば紹介したいです!
それでは!!
再びアークテリクスのバッグ記事よかったらどうぞ↓