もう10月ですねえ。
北海道はすっかり秋ですよ。
いやーブログの更新滞り過ぎてしまいました。
なんと9月は1回も更新してないし…。
特に理由はないのですが。
強いて言うならば、仕事もプライベートでもそこそこ忙しかったから……かな。
まあボチボチ再開するので、みなさんお付き合いください。
しばらくは増税前……というわけでもないのですが、この2-3ヶ月で購入したモノなどを、ちびちび紹介していこうかと思います。
さて、今回は僕もみんなも大好きな無印良品のアイテム。
秋物、長袖のアイテムも店頭に並びだしたところで、僕が購入したのがこちらです!
無印良品 疲れにくい撥水スニーカー
じゃん!全然秋物でもない!(笑)
今回購入したのは、無印良品の定番品とも言える(っていつも言ってる気がする)、疲れにくい撥水スニーカーです!
ローテクスニーカーのお手本のようなデザインと、ローテクながら疲れにくさを追求した機能性、そしてなりより¥3000を着るコストが魅力のスニーカーです。
そもそも何故買ったのお話
1億2000万人いる…可能性のある、僕のブログの読者なら記憶にある方もいると思いますが、1年と少し前僕は白スニーカーを購入したんですよね。
ムーンスターと。
スプリングコート。
この2足、しっかりレビューなんかもしたのですが、ここに来てまた白スニーカーを購入した(それもコストの良い)理由は…ズバリ汚れすぎたから!
いや、まあ、僕が悪いんですが、単純にスニーカーのお手入れを怠ったというのが原因です……。
もっと言うと、綺麗にしようと試みたのですが、それがかえって悲劇を生む結果ってしまいました。
現在スプリングコートは降板中、ムーンスターはなんとか現役を続けていますが、いやはや、汚れていますね。
今後いろいろな手を尽くして綺麗にするつもりなので、その辺りもまた記事に出来たらと思います。
いやー汚れたから買うって、全然ミニマムじゃないですね。(笑)
しかも、「自分のケアが十分でなくて汚れた=白スニーカーを履くのに向いていない」のに、購入したスニーカーはまたしても白。という何も学ぼうとしないスタンス。
でも、やっぱり白スニーカーっていいよね。いいんだよな。
まあ、前から気になっていたということもあり、大義名分が出来たというか、なんというか。
前置きはこの辺にしておいて、本題へいきますか。
無印良品 スニーカーのここがスゴイ!
さて、ここからは無印良品のスニーカーの良い点などを。
①圧倒的コストの安さ
まずはこれでしょう。
というか、これが全てでしょう。
税込¥2990というコストの安さ。
このスニーカー、疲れにくいとか、撥水だとか、シンプルなデザインだとか他にもポイントはあります。
ですが、それも全て、このコストありきの話ですよね。
つまり正しくは、(¥2990なのに)疲れにくい、(¥2990なのに)撥水効果がある、(¥2990なのに)デザインも良い、ということではないでしょうか!?
少なくても僕はそうです。
正直な話、このスニーカーが¥10000したら購入していませんですし。
スプリングコートの価格で、このスニーカー3個は購入出来ますからね。恐ろしい。
僕はモノを購入するときに、特にコスト、価格ばかりを重視しているわけではないのですが、もちろんコストも大事です。
だってお金ないし!
無印良品さん、増税後の値上げはやめてくださいね!
②疲れにくいインソール
コスト以外の最大の特徴は「疲れない」ですよね。
このスニーカー、見た目はコンバースのオールスターっぽい(というか、かなりそのまま)な、所謂ローテクスニーカー。
オールスターもそうですが、この手のスニーカーは長時間履いていると「疲れる」という話もよく聞きます。
実際僕も、ナイキとかをずっと履いていた後に、ローテクスニーカーをまたずっと履いていた時期があったのですが、やっぱ流石に違った。(笑)
もちろんツラくて全然履けない!なんてことはないのですが、比較するとそりゃ違う。
それを「疲れる」と表現するのなら確かにローテクスニーカーは疲れますね。個人差はあると思いますが。
で、このスニーカーが「疲れにくい」のかってころですが、個人な感想ですが、正直な話多分疲れにくい!という感じ。
ムーンスターやコンバースよりかは若干疲れを感じにくいかなあ?という気はするのですが、やっぱりハイテクスニーカーには及ばないという感じ。
価格的に考えれば、こんなに安いのに疲れにくい!と言えるでしょうか。
その秘密がこちらのインソール。
一般的なローテクスニーカーと比べても、特徴的な作りをしています。
この辺りは足の構造をどうとかっていう記事を過去に読んだ気がするのですが、ちょっと忘れてしまいました。(笑)
しかし、この価格で、ここまでこだわれることには改めて驚かされます。
アウトソールはこんな感じ。流石に雪は滑りそうだなあ。
③撥水加工もある!
「安い」「疲れにくい」ときて、さらに、撥水加工を施した、オーガニックコットンを生地として使用しているのが、このスニーカーの特徴。
とは言え、この手の撥水効果は過度に期待しない方が良いでしょう。
もちろん(特に最初は)撥水効果はありますが、だからと言って「雨の日も安心」と言うわけには流石にいきません。
あくまで補助的な、汚れにくい、くらいのイメージが良いのでは?
僕は、最初履く前に防水スプレーをしてから、履きました。
少し手間ではありますが、特に白スニーカーなので汚れも目立ちますし、防水スプレーはおススメです。
④どこでも手に入る、試着出来る!
地味に大事なのがこちらではないでしょうか。
無印良品の、しかも定番のアイテムということでほぼ全店で取り扱いはありますし、試着してから購入することは容易かと思います。
札幌は……まあ都会なのですが、意外に(一般的に)マイナーブランドは探すのに苦労する、とか北海道で手に入らない、なんて商品も結構あります。
靴なんて、サイズが同じでもブランドやモデルによって、サイズ感は結構違うので試着はマストですよね。
無印良品は店舗数もそれなりにあるし、その辺の心配がないのは高ポイントです。
無印バレするのか!?
気にする人は気にする、無印良品のアイテムだとバレるということ。
これも定番のアイテムですし、それなりに所有している人は多いかと思います。
なので、すぐバレちゃう気がしますが、個人的には意外にそうでもないと思います。
もうね、デザインが普遍的過ぎて、ありふれてるので。(笑)
コンバースを例に出しましたが、他にもムーンスターもこんな感じ。
上がムーンスターで、下が無印良品です。
ていうか、コンバースより似てるやんけ。
世の中にありふれ過ぎているデザイン故に、逆にバレないと言うのが、僕の読みです。
なので、気にせず履いちゃっってください。(笑)
なんだかんだリピートする気がします
とまあいろいろ書いてみましたが、一つ言えることは多分なんだかんだリピートするな、これは。ということ。
やっぱり白スニーカーって汚れは気になるし、僕、販売業のはずなのに、何故か仕事の時は靴が汚れやすいです。(笑)
あと、忘れていけないのが、札幌の冬の雪問題。
札幌の冬は、靴へのダメージがなかなかのものなんですよね。
なのでビーンブーツで出勤して、職場で無印のスニーカーに履き替えるって作戦でいこうかな。
毎日履くとすぐダメになってしまいそうなので、2足ローテーションもありだよなあ。
ムーンスターやスプリングコートの洗浄に失敗したら、もう一足買おうかな。(笑)
コスト以上の働きは間違いなくするので、オールドスクールな白スニーカーで、ゴリゴリローテーションしたい方は、間違いない選択かと思います。
是非どうぞ!
今回はこの辺りで、それでは!