look for life-人生を探して-

look for life-人生探して-

永遠にシンプルに憧れるマキシマリストのアラフォー。そろそろ無理だということに気づいてそれでも前を向いて歩いていくのです。 そんな日々のアレコレ。

無印良品 サーキュレーター 年中使える救世主!


頑張って良い記事を書きます。読者になっていただけると嬉しいです!

twitter始めました!よろしければフォローお願いします!

突然ですが。

今僕の住んでいる家は賃貸なのですが、エアコンがついてないんですよね。

札幌って結構エアコンは備え付けでない賃貸が多くて、(ついてるところもあると思いますが。)代わりについてるのが灯油ファンヒーター。

この辺りは北国ならではですね。

 

かといって夏に全く冷房的なものがいらないというわけでもなく、1-2週間くらいは夜も暑くてちょっと厳しいなあという日があります。(とはいっても1-2週間ですが。)

 

そこで昨年から我が家へ導入したモノを紹介する「無印良品夏モノシリーズ」第2弾!(多分最後。)

こちらは前回↓

www.lookforlife.jp

無印良品 サーキュレーター(低騒音ファン)・ホワイト 

f:id:fortheshirt:20180810002832j:plain

こちらです!

無印良品では夏の定番品でもあるサーキュレーター。人気の商品で毎年一時欠品などしている印象です。僕が持っているのは小型のタイプです。

昨年の夏に買って1年間使ってみたので感想とともにサーキュレーターのご紹介をします。

扇風機とサーキュレーター

と、その前に。

知ってる人も多いと思いますが、扇風機とサーキュレーターの違いについて一応お話しておきます。相変わらず脱線が多い僕のブログです。

 

サーキュレーターと扇風機。

見た目も機能も似ていますが実は明確に用途の違いがあります。

簡単に言うと、

サーキュレーター→空気を循環させるもの。

f:id:fortheshirt:20180809234312j:plain

引用-無印良品 | サーキュレーター(低騒音ファン)・ホワイト型番:MJ‐CF18JP‐W 通販

扇風機→直接人に風をあてて涼しむもの。

f:id:fortheshirt:20180809234152j:plain

引用-無印良品 | 扇風機・リモコン付(低騒音ファン・サーキュレーションタイプ)ハイポジション・R30M‐HRB‐W 通販

という感じでしょうか。

 

最近は多機能ものもありますが、基本的なサーキュレーターは直線的に強めの風を送ることができます。しかし、タイマーや首振り機能などはありません。

また風が強めなので人に直接あてるのには向いてません。

 

扇風機は最近、サーキュレーターのような空気を循環させる機能を持ったものもありますが、基本は人にあてて使うものなので風量は少なめ。

 

これでざっくりとサーキュレーターと扇風機の違いはわかって頂けたかと思います。

無印良品 サーキュレーターの実力は?

で、この無印良品のサーキュレーター。

f:id:fortheshirt:20180810002904j:plain

僕が所有しているのは2017年製造分なので現行の商品とは品番が違います。

現行の品番は「MJ‐CF18JP‐W」

僕のは「AT‐CF18R2‐W」なのでご注意を。

あ、ちなみに小さいタイプです。

価格は税込¥4990。

 

なので今回紹介するのは2017年の品番になります。

ぱっと見そんなに違いはなさそうなんですが……。

現行品はこちら↓

無印良品 | サーキュレーター(低騒音ファン)・ホワイト型番:MJ‐CF18JP‐W 通販

 

実際使ってみた感想を述べていきます。

①簡単にスペック等。

f:id:fortheshirt:20180809234000j:plain

引用-無印良品 | サーキュレーター(低騒音ファン)・ホワイト型番:MJ‐CF18JP‐W 通販

まずは公式HPからのスペックになります。

サイズ的にはちょうどいい感じ。

逆にこれ以上大きいと結構威圧感という業務用感でるよなあ……。

f:id:fortheshirt:20180810002932j:plain

構造はごくシンプルで「切」の状態から「弱」「中」「強」へツマミを合わせるだけで動きます。

裏側上部には持ち運びしやすいようにくぼみが。

②夏はこれで十分(北海道は。)

最初にも述べましたが、いくら北海道でも夏場はそれなりに暑い日もあります。それをどうにか耐える為に購入したのですが、結論を言うと、

夏はこのサーキュレーターだけで問題なく過ごせました!

元々は扇風機を買う案などもあったのですが扇風機になると値段も高くなるし、(無印良品の安い方の扇風機でも倍近い売価。)何より場所を大きくとってしまいます。

 

なのでサーキュレーターに。

このサーキュレーターは大きさも2タイプあるのですが、前述したように小さい方にしました。

1年目の夏に扇風機やサーキュレーター無しで過ごしたのですが、小さい方があれば十分かなと。

あと、大きい方って結構大きくて仮に年中使うとなると場所取って邪魔になりそうだったので……。

 

小さくても3段階の風量調節付きで、「強」になるとそれなりに強い風です。直接体にはちょっと……と感じる程度には。

寝るときには「弱」にして空気を循環させるように配置して寝れば「暑くて寝れない!」ということはありませんでした。

③夏以外にも活躍!

サーキュレーターは空気の循環を目的とした製品です。

夏はもちろんですが、冬にファンヒーター使用時に上に溜まった暖房の空気を循環させることで早く暖まることができます。

あと、地味に活躍するのが洗濯物を乾かす時。

冬に洗濯物を外に干すことが出来ない北海道ですが、(凍っちまうんだよ。)ファンヒーターとサーキュレーターを併用することで洗濯物が早く乾くようになります。

また、梅雨の時期などにもジメジメした空気を循環させつつ洗濯物を乾かせますね。

④お手入れ。

サーキュレーターなどは使用している間に、いつのまにか中のファンに埃が付着していくもの。

全面のカバーは簡単に取り外してファンの掃除ができます。側面と背面のメッシュ(?)部分は少し掃除大変かな。

f:id:fortheshirt:20180810003002j:plain

⑤不満点。

一応不満点というか、元々サーキュレーターにあまりついてない機能かもしれませんが、タイマーは欲しいと感じました。流石に「首振り機能も!」とは言いませんが(それはもう扇風機だし。)、寝る時や出かける時にタイマーがあれば結構使い勝手良くなる気がします。

仮に1000円高くなっても僕は欲しい機能ですね。

1つは持っていても良いかと。

というわけで購入してから1年。

なんだかんだで年中使ってました。

特に北海道に住んでいる方にはオススメですね。

すべてがちょうどいい感じ、で良いですよ。

 

本州に住んでいる方もエアコンを併用で空気の循環の効率を上げれますし、個人のスタイルによりますがエアコンと扇風機を両方所有するよりも良いんじゃないかな。

 

ちなみに無印良品には「USBデスクファン」も存在していますが今回紹介しているのはサーキュレーターの小さい方なので。

お間違えのないように。(笑)

 

今年はまだまだ暑い夏なので、いろいろ人類の叡智を駆使して乗り切りましょう!

僕も甚平とサーキュレーターで夏を乗り切ります。

 

 そういえば昔ドウシシャのこんなの使ってました。

壊れちゃいましたが。

ドウシシャは安価なサーキュレーターが多いのでお試しにはおすすめです。

一人暮らしの方とか。

 

それでは!