どうもピコポです。
タイトルに通りなのですが、
父になります!
検索からの流入が多いので、このブログを継続して読んでくれてる方は少ないと思いますが
(それでも読んでくれている方ありがとうございます!本当に。)
ご報告的なものです。
こ、子供が出来た……。
僕と奥さんは互いに30代。
結婚当初から奥さんは子供欲しがってましたし、
僕だって欲しかったので妊娠してよかったです。
安定期にもはいったので、もう言ってもいいかなと。
もちろん奥さんには許可もらってますよ。
妊娠のことがわかったのが年末だったのですが、それから2-3ヶ月は奥さんが超怖かった。(笑)
安定期前の体調が一番悪い時期だったし、まだ仕事も続けているので、いろいろ余裕がなくなってたのだと思います。
普段は気にしない僕のちょっとした粗相にもイライラくるみたいで……。
怯えながら過ごしていました。(笑)
今は徐々優しい奥さんに戻りつつあるのでよかったです。
実感わかない……!!
もう一つ問題が。
全然親になる実感わかない……。
奥さんはお腹痛かったり、日々体も変化しているので実感わきまくりのようですが、僕自身は何も変化していないので全然よくわからない!
まあ、そういうものかもしれませんが
奥さんとの意識の差がひらいていってしまう……。
これは勉強しないといけない!!
父になるってどういうことなんだろう。
育児書的な本はいろいろ出てそうですが、
まあまずは入りやすいマンガからにしておくか!
というわけで買ったのがこちら!!
お父さんクエスト/小山 健
です。
お父さんのことは先にお父さんになった人に聞け!というわけで。
この人ならなんか緩そうだし僕の温度感にあってるはず。(笑)
イメージですが。
小山 健さんとは?
![]()
画像出典-小山健 (イラストレーター・漫画家)
会社員時代に趣味でブログに発表していた
漫画「手足をのばしてパタパタする」をきっかけにイラストレーター、漫画家になった小山 健さんの
最新作「お父さんクエスト」です。
なんだか頭の一部が凹んでるイラスト(耳?)でお馴染みの小山さん。
最近目にする機会も徐々に増えてきています。(ような気がする。)
このお父さんクエストも地味に話題になってたような、そうではないような。
とにかく早速読んで「お父さん」を知るきっかけを!
小山さんのHPはこちらです。
「お父さんクエスト」感想
いやー。
普通に漫画として面白かったですね。(笑)
一応話としては育児エッセイ漫画で
「子作り→妊娠→出産→育児」
という流れがあるのですが、もともとWEBで連載されていた漫画なのでどこからでも読める内容。
映画などのパロディもあって分かる人には
「あっ。」ってなります。
amazonのレビューでも「感動します。」みたいに言われていた29話「君のお母さん」という娘に宛てた手紙のように進行していく回があるのですが、かったですね。
他には14話「好かれたい」で言及されていいる娘が父親をずっと好きでいる方法も、なるほど!って感じでした。
母親が父親の悪口を言わないのがポイントらしいですね。科学的根拠があるわけではないですが、
小山さんは母親が父親の愚痴を言ってるのを聞いて育ったので父親がキライで、その話を一緒に話をしていた女の子は母親が父親を大好きだったので、自分が大人になった今も父親と仲が良いそうです。
んーこれは良いことを知った気がします。
確かに言われればそんな気がしてきますね。
僕の妹も未だに(もうすぐ30歳、既婚)父親と良く出かけますが、
そういえば母親が父親の悪口言ってる記憶ないですね。
とこんな感じで為になることも少しはありつつ基本はギャグ漫画のような内容。
アダルトビデオ事情とか下ネタなど、男目線の育児漫画ならではのネタもたくさん。
サブカル感ある漫画家さんがこういう漫画描くのも新鮮ですよね。
本でも言及されてますが、出版社「ポプラ社」ですからね。
かいけつゾロリの。
そういえば久しぶりの本紹介でした。
そういえば本の紹介久しぶりでした。
前回は1ヶ月以上前のこちら↓でした。
本好きを自称しておきながらこの体たらく!
いや、紹介したい本たくさんあるのですが……。
本屋大賞も発表されましたね。
まあ、文芸書はあまり読まないので専門外ですが。(笑)
これからも面白いと思った本はなるべく紹介していくので気長にお付き合いください。
多分真面目な(?)育児書もそのうち読むと思いますし。(笑)
それでは!!