まだまだ福袋の記事ですよ。
なんか普段僕の書いている記事とのギャップがある気がしますが、一応僕なりに自分がお得と感じる福袋論があります。
それに基づいて福袋を購入しているので、これでも結構厳選はしていますよ。
食品系はわりとすぐ購入しちゃいますが。
福袋論は話すと長くなるので、今年の年末くらいに書こうかな。
この一連の福袋の記事も、読んで損はさせないと思うので、是非読んで下さい。(笑)
さて、今回の福袋はみなさん大好き、僕も大好き「無印良品」の「福缶」です。
今年は過去最大の数を購入したので、いろいろ縁起物揃ったのではないでしょうか。
早速見てみましょう!
ちなみに去年も買ってます。
こちらは今年の福袋の記事です。
無印良品 2020年福缶
今年も購入しました、福缶。
基本的な中身は上の写真です。
去年も書きましたが、福缶の概要を。
・価格は年の数(今年なら税込¥2020)
・同じ金額の金券が中に入ってる(去年まではギフトカード)
・縁起物も1つ入ってる
・プラスで毎年異なる小物が入ってる(今年は小さいカレンダー)
こんな感じでしょうか。
読んでわかる通り、販売価格と同額の金券が入っているので、全く損をしない福袋です。
金券は勿論、無印良品での使用に限りますが、この福缶を買う人が無印良品に普段いかないわけもないでしょうし。
補足として、ネット販売は無し、販売日は各店舗の初営業日、一人2点まで。
この辺り知っておけば大丈夫かと思います。
そしてこちらの福缶は、基本的に並んで買うものです。
僕が購入したイオンでは、開店前に並んで引換券と交換、11時までに購入するという感じでした。
厳密には開店後10分くらいは、引換券配ってそうでしたが、店舗によって状況も違うと思うので、確実に欲しいのであれば、せめて30分前には並んだほうが良いかと。
さて、僕が元旦に並んで購入した福缶をご紹介します!
福缶、ゲットだぜ!
こちらが今年購入した福缶です!
はい、多いですよね。今年は10個購入しました。
これはズルでもなんでもなくて、福缶の発売は各店舗の年始の初営業日なので、元旦にショッピングモール、1月2日に別のファッションビルに行っただけです。
まあ、1月2日は奥さんに行ってもらいましたが。
ありがとうございます。
というわけで今年は、10個購入出来たわけです。
早速中をを見てみましょう。
縁起物、種類多過ぎ問題
さて、福缶のメインとも言える縁起物。
いや、一番のメインは金券か。(笑)
その縁起物。今年は全部で48種類。
勿論完全ランダムです。
…毎回思いますが、種類多くね?
これって、毎年コンプリートしてる人存在するのかなあ?
まあ、コンプリートを目指すようなモノでなくて、一期一会がどうのこうの…ってことなんでしょうが、それにしてはなあ……。
少し不満点も…これは後述します。
ざっくりですが縁起物の種類はこちら。
この紙も缶の中に入っています。
表。
こちらが裏。
うーん、良いですねえ。全部欲しい。
今回は何が当たったでしょうか。
無印良品 2020年福缶 縁起物
僕の当たった縁起物を紹介していきます。
まずはこちら!
長州土鈴 幸ふく。
次はこちら。
長州土鈴 幸ふく。
そしてこちら!
長州土鈴 幸ふく。
まさかの3個同じのが出ました。(笑)
ま、まあ……気を取り直して、続きを見ましょう。
三春張子 福ねずみ
芝原人形 鯛担ぎ恵比寿
とやま土人形 うそ
赤べこ!
今回一番嬉しかったです。
ずっと欲しかったのですが、なかなか出なくて…やっと出ました。
五箇山和紙 紙塑民芸品 子
素焼きなごみ土鈴
張子犬
総勢10個、全部揃ってこんな感じです。
ちゃんと「幸ふく」も3個あります。(笑)
一つ一つは小さいですが、これだけあれば多少賑やかに感じますね。
やっぱり民芸品っていいですよねー。
全然詳しくないですが、雰囲気がいい。
縁起も良くなりそうな気がします。
同じ店舗だとかぶりやすい?
で、ちょっとした不満点なのです。
先ほどの「幸ふく」なんですが、実は、元旦に購入した6個のウチの3個に入っていました。
48種類あって、6個購入して、3個同じという……。
僕は受け取りに行ってないのでわかりませんが、いくら48種類あると言っても物流の関係とかもありますし、完全にランダムというわけではないのかもしれません。
僕の想像になりますが、ありえるのはカートン(1個のダンボール)には同じ縁起物が入っていて、そこからランダムに店員さんが取るとか?
もしくは一回販売前に混ぜて、順番に販売するとか…。
まあ、ただ奇跡が起きたのだけなのかもしれませんけどね!(笑)
ですが、去年も同じ店舗で福缶を4つ購入したのですが、その時も4個中2個同じでした……。(笑)
ちなみに2日に購入した時は、別の店舗ですが4個とも違う縁起物でした。(笑)
ちょっと裏技
勘の良い方は気づいていると思うのですが、無印良品の福缶は一人2個。
今年は1月1日に6個、1月2日4個購入しました。
僕と奥さんでは数が合わない……。(しかも2日は僕は行ってません)
ネタバラシすると。
そう、子供も数に入れることが出来るようなのです。(店舗によって対応が違う可能性もありますが)
まあ、子供10人連れてって20個購入とかは無理かもしれませんが……。
一応店員さんに聞いてみたら普通に大丈夫そうだったので、子供も人数に入れさせてもらいました。
みなさんも福缶どうぞ!
この無印良品の福缶と、カルディの食品福袋はここ数年、我が家の正月の風物詩になっています。
この2種類を購入して、一年始めるかー!みたいな。
あと、ひとつ恒例行事はあるのですが、それはまた今度お話します。
なんにせよ、購入しても損は絶対しない福袋なので、みなさんも機会があれば是非購入してみて下さい。
今回はこの辺りで、それでは!
ちなみに縁起物や郷土玩具に興味あればこの本オススメです。写真多めでかなりライトな作りです。