僕、コーヒー毎日職場へ持って行くんです。毎朝愛する奥さんが用意してくれたコーヒーをボトルに入れて。そして、最近コーヒー用のボトルを新調しました!!
でも長かったなあ、このボトルに辿り着くまで。
長すぎて映画に出来ちゃう。
そこで、今回は僕がニューボトルに辿り着くまでの旅の軌跡をご紹介します。映画化オファー待ってます!
おっさんと100円ショップのボトル
コーヒーを家から持って行くようになったのはここ1年くらいなんですけど最初はね、というか2週間前まではね、奥さんが買ってきた100円ショップのクリアボトル使ってたの。ちょっと違うけど、こんなの↓
おしゃれ クリアボトル 水筒 500ml BONNE CHANCE
- 出版社/メーカー: リビング
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ボディの部分にスマイルマークが描いてあって、30歳超えたおっさんとスマイルマークかあ……。さらに100円じゃん?ちょっと油断すると漏れちゃう感じだったの。使い過ぎてたか元々かはわからないけど。漏れちゃうもんだから、カバーとしてペットボトルのお茶についてた謎のボトルカバーつけてたの。火星人みたいなのがデザインされてたなあ。あれなんだったんだろう。
結局それを1年くらい使い続けてたんだけど、ちょっと漏れるのもひどくなってきて大事なカバンも汚れるし、あーもう買います買います。新しいボトル探しの始まりですよ。
どうでもいいんですが、「とりあえずこれでいいか。もっといいの見つけたらそっちにしよ!」みたいな感じで買った100円のモノを結局長く使ってから、ちょっといいモノに買い換える時ってなんだかすごく虚しくなります。
なんでもっと早くこっちにしなかったんだろう……なんで僕頑張って100円の使ってたんだろう……みたいな。
そんなわけで100円ボトル君にお別れを言う決心はついた!
ちょっと僕が欲してるボトルの条件を整理してみましょう。
- 出勤前後で飲むコーヒーを入れるのでそんなに容量はいらない。300mlくらい?
- 保温保冷機能は、まあ少しは欲しい。
- 漏れない!これは重要。
- 街用なので見た目もオシャレな方が。
とこんな感じじですね。そして。
辿り着いたのはこの5択!!
そんな訳でネットでいろいろ探して候補はこの5択に絞られました。(?)
①Hydro Flask(ハイドロフラスク)
Hydro Flask(ハイドロフラスク) コーヒー_ワイド_12oz 345ml 08オリーブ
- 出版社/メーカー: Hydro Flask(ハイドロフラスク)
- 発売日: 2017/03/15
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
昨年頃から日本にも本格上陸したハワイアン御用達(らしい。)ボトル。見た目華やかサイズもいろいろ。
でも、このカフェキャップ?見たいのは漏れるというレビューもあったり若干不安。↓のキャップは問題なさそうだけど。流行りに乗ってる感もあるしなあ…。とうわけで今回は無しで。ただタイプもカラーも豊富で他にも
こんなのとか。
Hydro Flask(ハイドロフラスク) ハイドレーション_ワイド_12oz 345ml 11フラミンゴ
- 出版社/メーカー: Hydro Flask(ハイドロフラスク)
- 発売日: 2017/03/15
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
あと、こんなのとか。
Hydro Flask ハイドロフラスク スタンダードマウス ステンレスボトル 5089013 (532ml, 10 LAVA ラヴァ)
- 出版社/メーカー: Hydro Flask ハイドロフラスク
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
種類豊富で これからの定番になりうる感じです。
②THERMOS(サーモス)
山専用ボトル
THERMOS 山専用ボトル ステンレスボトル 0.9L ライムグリーン(LMG) FFX-900
- 出版社/メーカー: THERMOS(サーモス)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
抜群の保温保冷力をもつサーモスの「山専用ボトル」調べてたら12時間経っても80℃を保ってたりしてた記録もあるそうで、凄すぎ。ただ僕、猫舌なんだよなあ………。むしろちょっと冷めてもいいよ!みたいな。アウトドア感も出すぎなのでこちらもスルーで。
③STANLEY(スタンレー)
ワンハンド真空マグ
STANLEY(スタンレー) ワンハンド真空マグ 0.35L グリーン 水筒 (日本正規品) 01569-009 グリーン
- 出版社/メーカー: STANLEY(スタンレー)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
タフでお馴染みスタンレーのワンハンド真空マグです。スタンレーのクラシックシリーズは「孫の代まで使える」と言われるくらいタフらしいです。んんーこれは結構悩みました……。デザインもかなり好きだし、気をつければ漏れなさそうだし。ああーでも、若干重いのかな?とか今の気分はもう少しシンプルな気分とか……。次はこれにするかも!!
④カフア
- 出版社/メーカー: シービージャパン
- 発売日: 2015/05/04
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ちょっと違うテイストのカフアです。コーヒー専用ボトルとしてヒットしていて、世界初のボトルにテフロン加工を施してニオイ、ヨゴレがつきにくくなってるそうです。んーこれも前から気になってたけど、420mlかあ……ちょっと多いかな。350mlがベストなんだよなあ。
⑤kleankanteen(クリーンカンティーン)ワイドインスレートボトルカフェキャップ2.0. 12oz
Klean Kanteen(クリーンカンティーン) ワイドインスレート ボトルカフェキャップ2.0 12oz 19322024015012 ステンレス
- 出版社/メーカー: Klean Kanteen(クリーンカンティーン)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
で、結局コレ買いました!↓
色は写真にある通りネイビーです。サイズは12oz(355ml)。サイズも求めてたサイズ感、スタンレーより100gほど軽い。漏れそうなキャップもAmazonのレビュー読んだ感じだと漏れないのかな?どうもサーモスみたいに抜群の保温保冷とはいかないらしいけど、猫舌の僕には逆にありがたい。これ持って山は行かないしね。
というわけで。
というわけでkleankanteen(クリーンカンティーン)買ったんです。で、これからこのボトルの使用感を紹介………したいのですがすごく長くなったのでまたの機会に!!それでは!
続きはコチラ↓